拙い気持ちのアウトプット

私の気持ちをアウトプットする場所にしようと思っています

働く理由について考える

※ なんだか不穏なタイトルですが、全然大した内容ではないただのポエムです。

きっかけ

twitterで、全然関係ない人の具体的な資産額をたまたま見て、羨ましいな〜と思ったんですが、

なんか単純に羨ましいというだけじゃなくて、どことなくモヤッとした気持ちもあった気がして、ちょっと自問自答してました。

そもそも自分の働く理由ってなんだっけ?というところまで振り返ってたので、忘れないように記事にしておこうと思っただけです。

国民の義務としての勤労の義務以外に、明確な働く理由ってなんでしょうか。

理由その1 生活資金

まずは単純に生きるため、生活するためにお金が必要だから働くというのがありますね。

生活にかかるお金は生活水準や住んでる地域、家族構成によっても変わるので、一概にいくら必要とは言えないと思うんですが、

私自身はどちらかというとあまり日々の生活にこだわりは多くなくて、意識的に節約しようとか贅沢しようという気持ちはない人間です。

なのでそれに足る金額がいただけていれば、生活に関しては全く問題はありません。

幸い生活に困るレベルで賃金がいただけなかった経験はないので、生活のためだけに働いているという気持ちではないなと考えています。

※ 今後生活に困るレベルの賃金しかいただけない状況になったら、また考え方も変わりそうです

理由その2 ライフステージの変化に備える

次にありそうなのは大きなライフステージの変化を見据えて、そのためのお金を貯めるためという理由かと思います。

具体的には不動産や車等の購入や、モノ以外だと結婚資金や子どもの学費とか、そういったある程度まとまった額が必要なものの資金としてです。

特に結婚を考えているお相手が実際にいる方とかだと、この理由で働くというのは大きな意義がありそうです。

じゃあ自分はどうかというと、これも羨ましいな〜とは思うんですが、相手もおりませんのであまり深く考えていません。

これはもしそういったお相手ができたら、かなり考え方が変わりそうな部分ではありますが、

とはいえそういったお相手が今すごくほしいかというと、そこまで強い気持ちがあるわけではないです。

なのでこれも私にとっての働く理由には現状はなっていないなと考えています。

理由その3 単純に欲しいものがある

これは趣味でお金がかかるものとか、自己研鑽のためにすごい投資をしている人とかは、単純にその分お金が必要なのかなと思います。

すごく好きなことややりたいことがあって、そのために頑張ってお金を稼ぐっていうのは非常にかっこいいですし個人的に尊敬します。

でも自分に当てはめて考えてみると、趣味はいくつかあるものの、そのために(お賃金を増やすために)仕事頑張るぞ〜と思うものはないです。

余裕がなきゃないで、余裕があるときにやれればいいかぐらいの気持ちなので、これもあまり当てはまらなそうです。

理由その4 仕事内容が好き

1~3はお賃金関係の理由でしたが、これはお賃金関係なく、その仕事が好きだからやってるんだというものです。

プロのスポーツ選手とか、お笑い芸人とか歌手とか、そういった職業の人は好きなことが仕事にできている(人が多そうな)イメージです。

これは私自身もけっこう当てはまっている部分があると思っていて、

私は一般にシステムエンジニアプログラマと言われる職業ですが、単純にプログラミングやシステム開発が好きなので、そこに関しては好きなことを仕事にできていると言えると思っています。

※ もちろん全部が全部好きな内容なわけではないですが

でもじゃあ好きなことを仕事にしていいけど、お賃金は生活ギリギリでいいかと言われると、それはちょっと嫌だなと思うので、

少なくとも私は好きなだけでは仕事はできないなと思ったりもします。

理由その5 ステータス

これはまたお賃金にも関係する話ですが、年収〇〇万円!とか、CTO!とか起業!とか、GAFAで働いてます!とか、

そういった承認欲求というか、ドヤ感を求めて働くというのも、案外馬鹿にできない理由なのかなと考えています。

まさに冒頭で私が抱いていたモヤッとした気持ちも、分類するとこれに当たるのかなと思っていて、

単純に多くの資産を保有していた人のドヤ感に対して、多少なりとも嫉妬の気持ちがあったんだと思います。

たくさん資産があって何がしたいかというと特にないのですが、ないよりあったほうが良いというかなんというか。

でもこれは比較的誰でもそうなんだと思いますし、資本主義社会では至極真っ当な思いのはずなので、

特に後ろめたく思わなくてもいいのかなと、ちょっと自分を慰めました。

理由その6 社会貢献

これはちょっと自分自身ではまだスケールが全然違うのですが、

世界を平和にしたいとか、技術の進歩に貢献したいとか、人々をもっと豊かにしたいとか、

もっと高次元な想いを持って仕事に取り組んでいる人もいると思います。

私はそんな次元で働くことをまだまだ考えられてはいないのですが、

チームのメンバーにちょっと便利を提供したいとか、効率化に協力したいとか、プロジェクトを成功させて喜びを分かち合いたいとか、

そういう気持ちはどこかにあって働いている気がするので、部分的には私の働く理由になっているんだと思います。

現状の結論

たぶん私の今の気持ちとしての働く理由は、4+5+ちょっと6みたいな感じだと思います。

好きなことを仕事にしていきたいし、その頑張りを認めてほしいという気持ちが、働く理由の中でも占めている割合が大きいようです。

今後はどうかというと、6の割合を大きくしていきたいのと、2や3の理由もちょっとは入ってくるといいなと考えています。

halnique.hatenablog.com

ちょうど転職で働き方を見つめ直すにはいいタイミングだったので、決意表明的な意味でも新しい環境で頑張っていく所存です。

変なポエムで失礼しました。